構築日記 blog

おまめ

genre
雑記
date
10.06.29. 01:26

ここ最近。
風邪ひいてものすごく楽しそうなたくさんのイベントや予定していた新作の撮影など全て泣く泣くキャンセル(誘っていただいた方、ご迷惑おかけした方々すみません!)、家でおとなしくDVDをたくさん観たり仕事や作品の編集したりして過ごした。
が、なんだかんだで一番観たのは「おまめ」。

学生時代の先輩である「あさいやすし」さんがやっている童謡パンクバンド「リニヤモーター」の曲「おまめ」のPVをあさいさんご自身が作った作品。
素晴らしすぎる。


ちなみに「ポップコーン」も名曲&名PV!


油断

genre
雑記
date
10.06.24. 23:18

先日の法政大学でのイベント、無事終了いたしました。
予想以上の多くの方が来てくださって嬉しかったです。
来ていただいた方、法政大学の関係者の皆様、ありがとうございました!

いやーありえなくらい大きく立派な会場だったので(1000人も入る!)光栄とともに恐縮でした。


で、翌々日に油断したのか2年ぶりくらいに高熱が出て風邪をひいてしまいした。
先月、煙草をやめてからほぼ毎日走ったり健康に気をつけていただけにちょっと自分でもビックリです。
まぁおそらくエアコンですね。

今日からやっと体調マシになりました。
明日提出予定の仕事があるので熱にうなされながら編集しましたがヤバかったです。

取りあえずデンマーク戦はちゃんと観れそうです。

あ、あと「週刊・東京流行通訊」に取り上げられました。
良かったら読んでみてください。
http://www.tokyo-fashion.net/content/Article/JPentertainment/2490.shtml

インタビュー

genre
雑記
date
10.06.14. 16:08

キーボーディスト・アレンジャーであり、あのDX7の「生福」の生みの親、コミック原作やプレステ2のゲームソフト制作などなど多岐にわたりすぎる活動で知られる(映画関連でいえば最近では井口昇監督「ロボゲイシャ」楽曲制作など)音楽プロデューサー福田裕彦さんから以前インタビューを受けた。

お名前は存じていたがまったく別ジャンル(映画的にも)だったので、「Fragment」を気に入ったから話が聞きたいと連絡をもらったときは不思議な気がした。
福田さんの人柄もありノンストップで6時間×2日喋りっぱなしだった。
かなりお忙しい方なのに僕なんかのハナシをわざわざまとめていただきホント感謝です(いや、実際すごい作業量だったと思う)。
受けたのは1年以上前だったのでなに喋ったかすっかり忘れていたけど、おれ、赤裸裸に語ってるなぁ。

というわけで良かったら是非。
かなり長いです。
http://blue.ap.teacup.com/applet/punipuni/msgcate42/archive


あと、先日仕事で会った菅乃廣さん(高岡蒼甫主演の問題作「コンクリート」脚本家)の「シナリオ作家リレー日記」にもインタビューっぽいのが載ってるので良かったらこちらも。
http://scenario-kouza.seesaa.net/article/147765375.html


普段、基本的にインタビューする側なのでこういうのって面白かった。
なんか自分自身と作品のことを客観的に振り返る良い機会だったし。

慶応→法政

genre
Fragment
date
10.06.12. 16:07

去年からなぜか縁がある慶応大学にまた講義しに行かせていただきました。
毎回、大学に行ってなくてちゃんと就職もしたことがない「フリーディレクター」というほぼ無職と紙一重のオレの話なんか前途有望な若者たちの役に立つのだろうか、と思っちゃう。
思っちゃうけど、いろんなケースを見れた方が彼らにとっても良いから、まぁアリなんだろう。
「就職なんかしなくてもなんとかなる」とか「映画観て本読んでれば大抵のことは大丈夫」とかまったく無責任なことばっか偉そうに語ってしまった。
あとは各自で判断していただきたい。
自分が20歳くらいのときを思い浮かべて話したりするんだけど、ロクでもない記憶が蘇る。
もう15年も前なんだ、と気づいて今さらビックリする。
あんま意識変わってねーのになぁ。


で、来週は法政大学で上映イベントやリます。
先日の日記でも告知しましたが。
無料です。
良かったら是非!


houseiB5.pdf


9.11以後の世界×障害者の性
「ドキュメンタリー映画とは何か?−佐々木誠監督作品映画上映」


日時 6月19日(土)14時スタート
場所 法政大学市ヶ谷キャンパス外濠校舎6階「薩埵ホール」
入場無料
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/ichigaya/campusmap.html
http://www.hosei.ac.jp/hosei/campus/annai/ichigaya/access.html

プログラム
1映画「Fragment」(93分/06年)
2休憩(15分)
3映画「マイノリティとセックスに関する2、3の事例」(24分/07年)
4トークイベント「佐々木誠×森村修(法政大学教授)」(約一時間)
5懇親会

お問い合わせ 
法政大学 森村研究室 03-3264-4791

『Fragment』
http://www.fragment-movie.com/


『マイノリティとセックスに関する2、3の事例』
http://over8.com/modules/tinyd01/index.php?id=6

ホテトル、ヤクザ、トキ

genre
映画全般
date
10.06.12. 10:32

試写3本観に行った。


「ガールフレンド・エクスペリエンス」
http://www.tfc-movie.net/girlfriend/

初期の実験的な作品を彷彿とさせるソダーバーグ最新作。
アメリカNo1ポルノ女優主演。
NYの高級ホテトル嬢(?)の日常の断片コラージュ。
その生き方を通して不透明な現代を切り取る、っていう感じ。
フィクションとほんの少しのノンフィクション。
こういうの好き。
ウィンターボトムの「ナイン・ソングス」にちょっと近い、と思った。




「アウトレイジ」
http://office-kitano.co.jp/outrage/main.html
北野武最新作。

いや、ぶっちゃけ面白かった。
予告編観てまったく期待していなかっただけに。

前作の「アキレスと亀」はまだ観てなくてそれ以外はほとんど劇場で観ている。
僕はここ最近の「TAKESHIS`」も「監督・ばんざい」もかなり好きだったけど、一般的な評価・興行的には低かった。
というところでみんなが観たい(であろう)北野映画復活。
たけしの「こういうのが観たいんだろう、だから作ってやったよ」みたいな声が聞こえてきそう。
「ソナチネ」や「3-4X10月」のヤクザの世界観ともまた半歩違う、たけしの極道映画。
単純に(女子供を無視した)エンタテイメント映画です!!





「朱鷺島−創作能「トキ」の誕生」
http://www.tokijima.com/

監督の三宅流さんとは15年以上の付き合いだけど、数年前までそんなに親しくなかった。
元々、「映画」を否定した実験映像作品(かなりヤバくて面白い!そのほとんどが国内外で大きな評価をされている)を発表し続けていた三宅さんと、ハリウッド映画大好きで商業でしか映像を制作していなかった僕とでは重なるところがあまりなかった。
それが何の因果か数年前にお互いドキュメントという分野に行きつき重なった。

三宅さんの前作「面打/men-uchi」が異常に面白かった。
それまでの彼の実験映画を知っているだけに、その作風の変化もそうなんだけど、単純に自分が観たかった類いのドキュメント映画だったから驚いた。
若い面打師がひとつの能面を完成させ、それが舞によって命が吹き込まれるまでのドキュメント。
ほぼ能面を削っているだけの画が延々続く。
それがなんと全く飽きることなく面白いのだ!
ワンカットワンカット撮影も繋ぎも気合いが入ってるのが観てわかるし、息づかいまで聞こえてきそうな緊迫感だった。
これはイカした「記録映画」だなぁと思った。

今回、「朱鷺島」の試写を観る前に三宅さんから「『Fragment』と通じるところがあるかもしれません」と言われた。
観ていてなるほど、と何度か思った。
題材へのアプローチもそうだが、誤解を怖れず言うと、ああ、オレだったらこうやって撮るなとかこうやって繋ぐな、と思うところが4割くらい一緒だった(映像素材観てないから何とも言えないけど)。
あと、よく「被写体との距離が絶妙だ」というようなことを僕の映画を観た人に言われるんだけど、今回この作品を観てその意味が分かった。
結局ドキュメントは被写体と撮影者の距離感を映し出しているだけでしかないとすら思ってしまう。

観終わってやっぱり面白かったな〜と唸った。

題材についてしつこく食らいつくがそこまでガツガツしていなくて、わりと俯瞰な位置で捉えている。
「面打」もそうだが、ひとつの伝統文化を題材にして、その伝統から紡ぎ出され新しく生まれてくるモノがカタチになって行く様を余計なものを全て削ぎおとして記録していく。
その手法は、元々その文化が好きな人にもたまらないけど、まったく知らない人も飽きずに新しい世界へと誘う。
それは観ていてとても気持ちがいい体験だと思う。

伝統文化はその後も延々と続いて行く。
だから新しいモノが生まれる瞬間は美しい。

いただき!

genre
Fragment
date
10.06.07. 22:19

頂、今年も楽しかったです!
去年とほぼ同じ友達メンバーで行ったんだけど、もう恒例になりつつある。
着いてすぐにみんなに誕生日プレゼントもらった。
マイケル・ジャクソンのTシャツ!
すげーカッコいい!
泣ける。
ありがとう!!

DSC02464.JPG


相変わらずゆるゆるな雰囲気がたまらんフェス。
ビールもメシもトイレも並ばない。

IMG_0225.JPG

IMG_0227.JPG

ステージから遠くの方で寝転びながらビールを飲み、レゲエの人たちのMCって「愛」「平和」「感謝」って言葉が多くて(もちろんエコも!)なんか説教入ってるのが金八っぽいなぁとか、ぼんやり考えていたら曲が始まりいい感じに気持ち良くなっていつの間にか寝たりするのが最高に好き。

ある大御所テクノバンドが、そういうゆるい空気を察しなくて「おめーら、キャンプとかやってないでちゃんとこっち来て聴けよ!」みたいな身もふたもないこと初っぱなに言っちゃって、ライブ自体なんか寒い感じに。。
う〜ん。


僕らのベースの少し前にいたカップルが草っぱらでずっと異常にいちゃいちゃしていたので、それを見ながら勝手にアフレコしてストーリー作ったりするモテない童貞っぽい遊びをしてゲラゲラしちゃうくらい酔ってたんだけど、考えたら高校生のとき、学校から近かったので帰り友達とマリンスタジアムで(当時)ガラガラのロッテ戦とか観に行ってスタンドで同じくいちゃいちゃしているカップルを見つけると、そうやってアフレコして遊んでいたことを思い出した。
あれから約20年。
やってることまったく変わってね〜!!
いつまでたってもいちゃいちゃする側にいけないのがイタいぜ!


禁煙4週目なのだが、やはりこういう場所にいると猛烈に吸いたくなる。
アメリカンスピリットのキャンペーンやっていて、インディアンの格好した可愛いキャンペーンガールに、
「お一ついかがですか?」
なんてにっこり言われたんで一瞬でものすごくいろいろ考えたが、
「禁煙してるんで誘惑しないで黒ハート
とウザイおっさんな返答しました。
本気でウザそうな顔されました(その日35歳になったばっか!)。


そんでもって良かったライブ。
cro-magnon、EGO WRAPPIN’ AND GOSSIP OF JAXX、羊毛とおはな、SPECIAL OTHERS、SOFT(UNOしながら聴いていたけどすげー気持ちよかった)、そしてZAZEN BOYS!!

おそらく来年も行きます!

一緒に行ったMちゃんのブログにあった野外フェスの変なダンスの男が起こした奇跡
こういうのいいなぁ。

イルカの映画について&「35」

genre
映画全般
date
10.06.05. 03:03

観ないことには判断も批判も無視すらできない。 http://www.excite.co.jp/News/society/20100604/20100605M40.090.html



あ、誕生日です。
さっき35歳になりました。
「リーサルウェポン3」(3ですよ、3!!)のメル・ギブソンと同じ年です。
ということは「マッドマックス」シリーズのマックスは全てかなり年下!!
ヤバいです。

昨夜は以前トークゲストで出た「scope」の打ち上げパーティに呼んでいただき、おまけに誕生日だということでずうずうしくプレゼントまでいただきました。
普段自分じゃ買わないラスタっぽいシャツと帽子。
嬉しかったのでその場で着てそのまま帰りました。

1505713456_4.jpg

ということで「scope」。
大ヒットです。
ロングラン決定です。
7月2日までやってます。
是非!
http://www.film-scope.com/main.html


今から去年に引き続き「頂(いただき)日本平音楽祭」に行きます。
http://www.itadaki-bbb.com/
誰が出るとか全然チェックしてなかったんだけど、今はじめてサイトみたらなかなか良いメンツ。
楽しみだ〜!!

previous article
2010年05月
next article
2010年07月

2010年06月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

新着記事

09.25.
新しいブログ
04.12.
偶然の連鎖
04.11.
偶然
02.22.
バリアフリー コミュニケーション ぼくたちはセックスしないの!?できないの!?
05.01.
『INNERVISION インナーヴィジョン』公開!!

最近のコメント

12.22.
ハリウッドスターに会った by lola on mona テ堕�テ青オテ青コテ堕� テ青イテ青クテ青エテ青オテ青セ
12.08.
ハリウッドスターに会った by yaテ�ツ殕i porno
07.18.
ハリウッドスターに会った by Knoテゥ
10.18.
ある意味、夢のツーショット by ヴィトン ダミエ
10.18.
ある意味、夢のツーショット by gucci メンズ 財布

ジャンル

RSSフィード