愛は愛とて何になる
約1ヶ月ぶりにまだほとんどなじみのない自宅に帰ってきたら案の定ポストはパンパン。
その奥底に『港のロキシー』のDVDがあがたさんの事務所から送られていた。
あの地獄の撮影から11年。
ついにDVD化!
http://www.jvd.ne.jp/cine/roxy/roxy.html
撮影の詳細はこちら。
http://blog.fragment-movie.com/article/5853470.html
超久しぶりに観たけどやっぱ変な映画。
なぜか町田康、小林克也、若松孝二なんかも出ている。
若松監督、現場で恐かったな〜(そりゃ、あんな現場だったら怒るよ)。
曽我部恵一も参加しているサントラはなかなか良いです。
レンタルもあるみたいなので(おそらくカルトコーナー)ご興味ある方は良かったら観てみてください。
11年前の僕がローラーブレードで走っています。
ちなみに昨日、この時のスタッフだった友人の結婚式2次会パーティに行ったら2次会おなじみのゲームで1等のiPodが当たった。
ちょうど買い替えようと思っていたのでラッキー。
一次会は行かなかったんだけど、出席したあがたさんが自身の大ヒット曲『赤色エレジー』歌ってくれたらしい。
う〜ん。
なんとなく結婚式で歌う曲じゃない気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=NdLkKam0Ihg&feature=related
↑
クサナギくんに紹介されるあがた森魚氏。
なんかすげー違和感。
トラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/14287747
- previous article
- エコ、ナンパ
- next article
- 欽ちゃん、頑張った!
取りあえず
「映画ナメンナ!」
(笑)
お約束です。
撮影時の注意点は、絶対に被写体を怒らせない、ということです。
マイケル・ムーアさんは知りませんが、僕はそこが結構大事だと思っています。
なのでこそこそ撮らずに堂々とにこやかに撮影することをおススメします。
ちなみに僕もジャクソン派です。
あとJ・フォックス派でもあります!
それは残念です。
医療問題。
そういえばムーア先生の新作は医療問題を扱った「シッコ」!
ではまた近々!