なぜか、メヒコ
ちょっと仕事の用事があって1日だけ国境を越えメキシコへ。
考古学者やってる弟が5年前からメキシコ(現在ホンジュラス)に住んでいたので、いつか行こうと思っていたのですが、結局行けてませんでした。
ということでウチにはメキシコ系のお土産類がたくさんあって、なんか勝手に身近に感じていたのですが、まさかこのタイミングで行くことになるとは。
ロスから車で4時間。
行きの車でお約束の「水曜どうでしょう」ごっこ。
期せずしてラテンアメリカ初上陸。
車で国境を超えるのは初めて。
なんか『バベル』思い出しました。
が、入国は超ゆるゆるでした。
出国も。
先月フランクフルトから出国してアメリカに戻るとき実はかなり厳しく目を付けられてしまいまわりの協力と幸運に恵まれなければ危うく帰れなかったのでこの落差は何だ?って感じ。
そんなんで大丈夫か、メキシコ!
知っているスペイン語は
「Hola」
「Amigos」
「Gracias」
そして
「Te quiero.」
のみ!
しかし、スペイン語なんてほんと宇宙語。
むかし弟に用事があって居候していた家に電話したら、大家のおばさんが出てもの凄いスピードで話されたんだけどまったく100%何言ってるかわかんなくてビビって泣きそうになったことがあります。
英語も全然ダメなんだけど、まぁなんだかんだで知ってる単語が出ればその端々で超うっすら理解できますが、いやースペイン語はまったく未知の世界。
しかし、国境近くだったからか僕の中一2学期レベルの英語も通じるし日本人とわかると、
「スケベ!」
「イッテラッシャイ!」
なぜか、
「サイタマ!」
などと声をかけられました。
これまたお約束の本場タコスなんかを堪能してなかなか楽しい1日でした。
またゆっくり行きたい。
トラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/15622636