特集上映
先日お伝えした通り、来週29日、僕の特集上映します。
映画は2本だけしか撮っていないので、ちょっと物足りないかなぁと思い、7年前にCSの番組で制作した「青い部屋 35年の物語」というドキュメンタリーも上映します。
題材である『青い部屋』は、渋谷にある40年以上の歴史を持つクラブで、毎晩マニアックなイベントを行っています。
http://www.aoiheya.com/
撮影当時、友人のシャンソン歌手・ソワレが店長をやっていたので(現在はゴールデン街「ソワレ」店長)結構な頻度で遊びに行っていてそれが縁で撮ることになりました。
僕にとって初めて制作したドキュメンタリー作品です。
それ以前はPVばっかりやっていたので、エフェクトとかギミックなしの直球モノが作りたかったのですげー楽しかったです。
基本的に仕事で作っている映像作品と映画作品は真逆のアプローチで制作しているので180度作風が違いますが、「青い部屋 35年の物語」はものすごく自由にさせてもらったので、その後の映画のスタイルに近いです。
制作していたのがちょうど「Fragment」の撮影を始めたばかりのとき(その後完成までに4年かかった)だったので、ちょっと同時進行でやってました。
オーナーの戸川昌子さんを中心に、青い部屋の歴史を「現在」との対比にてインタビュー形式で追った作品です。
今回、上映後のトークゲストで来ていただくドラッグクィーンでアーティスト・映画評論家のヴィヴィアン佐藤さんは、青い部屋で出会い、その後「Fragment」に対しての評論をいただき、「マイノリティ〜」公開時にもトークイベントに参加してもらったということでお願いさせていただきました。
というわけでお時間ありましたら是非!
2009年4月29日(水)祝
佐々木誠特集上映
「Fragment」(06)
「青い部屋 35年の物語」(02)
「マイノリティとセックスに関する2、3の事例」(07)
渋谷アップリンクファクトリー
14:30開場/15:00開演
上映終了後、トークイベントあり。
ゲスト ヴィヴィアン佐藤
¥1,500円均一
http://www.uplink.co.jp/factory/log/003000.php
トラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28631336
- previous article
- アーティストは特別なのか?
- next article
- 映画がやっぱ面白い