構築日記 blog

ボーダーはどうしたら埋まるのか?

genre
雑記
date
13.03.22. 15:02

話題になってる以下のバスの中での話。
http://gladdesign.tumblr.com/post/1040534688/10#_=_

このバスのエピソードがホントの話かどうかはわからないけど(おそらく作られた話だと思う)、まぁそういうクソ過ぎる言動する人たちも意外だけど確実にいるんだろうなぁ、とは思う。

僕は、仲良い友達の中で障害を持った人も何人かいて、たまたまそういった題材の映画も撮ったりしてるんだけど、時々、障害を持った人に対して驚くことを言う人もやっぱりいて。
バスのエピソードとは逆の意味で。

以前、とあるとてもマジメそうな青年と知り合い、彼が介護の学校に行ってるというので、僕が身体障害を持った人を主人公にした映画作ってると言うと、

「ほんと、障害を持った人たちってみんな天使みたいですよね」

と真顔で言った。

どういう意味かわからないけど、正直、僕のまわりにそんな奴はいない。
耳を疑った。

「え、天使?」
「はい!みなさん、純粋無垢で大好きです!」

う〜む。。

さらに、
「佐々木さんの映画、きっと感動系ですよね。そういうの好きなんです」

と続けられたので、もう何も言えなくなった。

身体障害者のモンマさんの充実なセックスライフと僕自身が謎の外国人女性とハメ撮りするも失敗しちゃう様を平行に描いて、この中で何がマイノリティなのか?という、感動する要素はない、ある意味投げっぱなしの映画なので。

介護の勉強している人でも「障害者=天使」という認識してる人もいるわけだから、そこのボーダーを埋めて行くのはなかなか大変だ、と当時思った次第です。

このマジメな介護学校に通っている青年の考えとバスのエピソードに出てくる若いクソ野郎なお母さんたちは、全く逆のことを言ってるし、一緒にするのはいささか乱暴かもしれないけど、根本は同じなような気がする。

この記事へのコメント

コメントを書く

名前
メールアドレス
サイトURL
コメント

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

http://blog.sakura.ne.jp/tb/63964234

2014年09月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

新着記事

09.25.
新しいブログ
04.12.
偶然の連鎖
04.11.
偶然
02.22.
バリアフリー コミュニケーション ぼくたちはセックスしないの!?できないの!?
05.01.
『INNERVISION インナーヴィジョン』公開!!

最近のコメント

12.22.
ハリウッドスターに会った by lola on mona テ堕�テ青オテ青コテ堕� テ青イテ青クテ青エテ青オテ青セ
12.08.
ハリウッドスターに会った by yaテ�ツ殕i porno
07.18.
ハリウッドスターに会った by Knoテゥ
10.18.
ある意味、夢のツーショット by ヴィトン ダミエ
10.18.
ある意味、夢のツーショット by gucci メンズ 財布

ジャンル

RSSフィード